いい天気ですね。
少し暖かいですが、暑すぎない。
春はいいですね。
というわけで今日もサイクリングです。
ゆったりペースで走ってきました。
麦も刈り入れ前です。
高速道路の下を通って。
車一台分の幅しかない橋を渡ります。
この先は通行止めでUターンしたのですが・・・。
距離は少し短めの70キロほどで今日は終了です。
スピードも抑えめで心拍数も上げないように走ってきたので気持ちのいいサイクリングとなりました。
なんていう内容で終われれば良かったのですが・・・。
実はスピードを上げられなかったのは別の理由があります。
今年は順調だったので完全に油断していました。
花粉です
私はもともと鼻炎もちですので一年中鼻かんでます。
特にこの時期はひどい。
今年は例年より遅く始まったせいで油断していました。
今日、特にひどくないですか?
家を出た時間は7時前だったので少し肌寒く、花粉も少なかったような気がします。
そのためか行きでは少し鼻がぐずぐずいうだけでいつもとそんなに変わりませんでした。
9時半を過ぎたころ。
あれ?
鼻水が
出るよ?
くしゃみが
止まらないよ?
ポケットティッシュ
持ってきてないよ?
鼻水におぼれて
しぬ・・・。
鼻水が垂れてきた時にティッシュがないという状況、絶望です。
もう、とにかく鼻をかみたい。
サイクリングよりも、ティッシュ。
春が気持ちいい?
花粉さえなければ同意します。
しかし、花粉がある以上。
春は気持ち良くないです。
しかし走りたい。
今、これを検討中です。
こういうの、どうなんでしょうか?
こういうフェイスマスクで何とかなるのならありがたいのですが・・・。
コロナ騒動のおかげで色々なマスクが出てきていますので、ひょっとしたら自転車に合うものも出てくるかもしれませんね。
というか、出てくることを期待しています。
暑くなくて、息が苦しくなくて、耳が痛くないものを希望します。
今日のところは鼻水がひどいのでこれくらいにしておきます。
とりあえずは薬飲んで耐えるしかなさそうですね・・・。